アルミ・ステンレス・鋳物・その他金属加工,マシニングセンタ,フライス加工のイケダエンジニアリング|長野県長野市松代町

有限会社 イケダエンジニアリング

環境整備

環境整備こそ すべての活動の原点である

当社の活動の基盤として、最も力を入れている環境整備。
徹底して環境整備を推進する事により、常に仕事環境を整え、
お客様のニーズに備えています。

長年にわたる蓄積

環境整備を本格的に始める以前も清掃は行っていました。ただし、毎日の掃き掃除、週末の流し台掃除、お盆休み・年末年始休み前の大掃除程度でしたので、床に落ちている切削屑は目立たないものの、油汚れで真っ黒・ベトベトになっているところも数多くありました。

2003年6月 一見きれいですが…

床は真っ黒、壁や機械も油でベトベトです


よりよい環境を目指して

2007年7月より環境整備を開始しました。具体的には、二ヶ月に一度のペースで環境整備の日を決めて、約半日を割き、あらかじめ決めたエリアを徹底的に整理整頓します。記念すべき第1回目は、材料置き場の環境整備を行いました。散乱した材料、空き箱、備品等を、必要な物と必要でない物(いつか使うかもしれない物、何となく捨てられない物を含む)に分類し、必要な物は残し、それ以外は廃棄します。そして、必要な物を用途別に分類し、使いやすく並べ替えました。

大量の不要物を破棄したので、スッキリ使いやすくなりました


少しずつ確実に徹底的に

2007年11月からは二ヶ月に一度の環境整備の日に加えて、毎日の環境整備を開始しました。毎朝、全員で計画した場所を掃除します。当面のテーマを床に絞り、徹底的に床をきれいにする事にしました。あらかじめ決めた狭いエリアを、全員手を真っ黒にしてワイヤブラシで、床にしみ込んだ油汚れを落とします。ある程度汚れが落ちたらデッキブラシとモップで仕上げます。その後、掃除エリアを少しずつ移していき、工場全体の汚れを落としていきました。

2007年12月 差がハッキリと分かるように掃除します

決めたエリアの範囲内だけを清掃します


新たな環境への第一歩

ある程度の範囲がきれいになったらペンキ塗りです。業者に依頼せずに、社員の手で下地塗りからペンキ塗りまで行いました。色は、汚れが目立つように「フレッシュグリーン」としました。

2008年4月 初めてのペンキ塗りです


作業環境の改善と維持

2008年7月

2008年7月

2008年7月

2008年8月

床の油や切削屑を掃除しやすいように機械裏のケーブル類を釣り上げました

廃油トレイにキャスターをつけました

切削屑の飛散防止用ついたて

切削液飛散防止用ついたて

2008年11月

2008年11月

2008年11月

2008年11月

工具もきちんと整理整頓

きれいな状態を保つための清掃も欠かせません

デッキブラシで磨いて…

モップで拭き取ります


より明るい工場を目指して

2009年1月から、壁をきれいにする取り組みを始めました。これにより、いままで以上に明るい作業環境を目指します。

白いパネルをカットします

断熱材をはめ込んで…

その上からパネルを打ち付けます

茶色だった壁はペンキで真っ白に


環境整備に終りはありません。今後も会社が続く限り、環境整備を継続していきます。

 

このページのトップへ

有限会社イケダエンジニアリング〒381-1231長野県長野市松代町松代950
tel.026-278-2109 / fax.026-278-7094

お問い合せはこちらTEL.026-278-2109/fax.026-278-7094/メールでのお問い合せアクセスお問い合せ

Copyright (C) 2009 Ikeda Engineering All Rights reserved.